和光堂

ようこそゲストさん

妊娠生活BOOK妊娠生活BOOK

妊娠10か月:36~39週

胎児も母體(tǐ)もお産の準備が整う月

成長データ(妊娠39週末)

身長 約50cm
體(tǐ)重 約3100g

将来はアスリートかな?ふくらはぎの2本の骨もずいぶん太くなりました。(妊娠36週)

成長の様子

そろそろ子宮生活も終わり。新(xīn)しい外界での生活に向かって、準備OK!

皮下脂肪が十分(fēn)についてくる

皮下脂肪がつき、顔も體(tǐ)もふっくらして、赤ちゃんらしい丸みのある姿になってきます。皮下脂肪がつくと、しわはますます少なくなり、皮膚がピンと張ってきます。胎脂も少なくなって皮膚の色はきれいなピンク色になってきます。

子宮が狭くなり頭位の姿勢に

子宮が窮屈になり、胎児は頭を下にした頭位(とうい)の姿勢をとり、膝で曲げた足と肘で曲げた腕を胴體(tǐ)にくっつけます。さらに顎を胸につけて頭を前傾させ、體(tǐ)全體(tǐ)をボールのように丸めています。精一杯丸く小(xiǎo)さくなる姿勢は、狭い産道をスムーズに進む準備です。

盛んに體(tǐ)を動かしている

子宮が狭くても、胎児は盛んに體(tǐ)を動かします。體(tǐ)全體(tǐ)を左右に半回転させたり、手を顔のところへ持ってきたり、曲げたままの肘や膝で子宮を押したりしています。

免疫を作る力がついてくる

妊娠10か月になると、胎児には自分(fēn)で免疫を作る力がついてきます。胎盤を通して母體(tǐ)からもらった免疫を有(yǒu)効活用(yòng)する力もついてきて、出生後の外界での生活への準備が整います。

プレママ日記も公開中

ページトップへ