和光堂

ようこそゲストさん

妊娠生活BOOK妊娠生活BOOK

妊娠3か月:8~11週

つわりで妊娠を実感する月

成長データ(妊娠11週末)

CRL(頭殿長/とうでんちょう) 約47mm
體(tǐ)重 約20g

※CRL:頭の先からお尻までの座高

3D超音波で見ると、こんなに立體(tǐ)的!左右の足を組んでいます。(妊娠11週)

成長の様子

頭と胴、手足の區(qū)別がついてきて、人間らしい體(tǐ)つきになります。

2頭身から3頭身へ

妊娠3か月の初めの頃は、まだ頭が大きい2頭身ですが、だんだんに胴が長くなり、3頭身になっていきます。首が徐々に発達して、頭を起こした姿勢がとれるようになります。

外性器が作られ始める

妊娠3か月の初め、口の中に口蓋(こうがい)や歯根ができ始め、男の子、女の子の外性器も作られ始めます。

脳や心臓の形が完成

妊娠3か月の半ば、たくさんある器官の中で最初に形が出来上がるのが中枢神経(脳・脊髄)と心臓です。10週頃には脳と心臓の基本の形が完成します。

主な内臓の形が出来上がる

妊娠3か月の半ばに、肝臓や胃、腎臓など主な内臓の形がほぼ完成します。肝臓は血液を作り始め、胃は消化液を分(fēn)泌し始めます。腎臓も胎児が飲んだ羊水を尿にする働きを開始します。

活発に體(tǐ)を動かす

妊娠3か月の後半になると、上體(tǐ)を曲げたり伸ばしたり、活発に體(tǐ)を動かします。妊娠11週頃からは両足を交互に出せるようになります。

人間らしい顔立ちになる

妊娠3か月の後半、左右に大きく離れていた眼が中央に寄り、耳の位置も上に移動します。鼻の先や唇もできてきて、顔立ちが人間らしくなります。

プレママ日記も公開中

ページトップへ