妊娠5か月:16~19週
妊娠中期に入り「妊娠」に慣れる月
成長データ(妊娠19週末)
身長 約25cm
體(tǐ)重 約280g
首からお尻まで、背骨の骨のひとつひとつが、しっかり映っています。(妊娠18週)
成長の様子
骨や筋肉が発達して羊水の中で活発に、自由に體(tǐ)を動かします。
頭の大きさは鶏卵ぐらいに
妊娠4か月頃の胎児の頭の大きさはピンポン玉ぐらいでしたが、妊娠5か月頃になると鶏卵ぐらいの大きさになります。
頭には髪の毛、皮膚には胎毛が生えてくる
頭には髪の毛が生えてきます。また、妊娠3か月頃の皮膚は透明でしたが、だんだんに皮膚が厚くなり、赤味がかった色に変化します。皮膚をおおうように胎毛も生えてきます。胎毛には羊水の刺激をやわらげる、胎児の體(tǐ)を保温する役割があります。
皮下脂肪がついてくる
脂肪組織ができ始め、まだ薄いとはいえ、皮下脂肪がついてきます。皮下脂肪は最初背中の下のほうや腰まわりについてきます。
指に爪が生えてくる
妊娠4か月には手足の5本の指ができていましたが、妊娠5か月になると、指の先端部に爪が生えてきます。
指だってしゃぶる
口の中に指を入れてしゃぶるようになります。なかには誕生までに吸いだこのできる赤ちゃんがいるぐらい! 胎児期からおっぱいを飲む練習をしているのです。