和光堂

ようこそゲストさん

妊娠生活BOOK妊娠生活BOOK

妊娠6か月:20~23週

胎動を感じて胎児との一體(tǐ)感が増す月

成長データ(妊娠23週末)

身長 約30cm
體(tǐ)重 約700g

真ん中の突起が、男の子のペニスです。(妊娠23週)

木(mùの葉みたいに、中央にラインが入っています。(妊娠23週)

成長の様子

體(tǐ)全體(tǐ)の大きな動きに、手足の細かい動きが加わってきます。

ローリング運動を繰り返す

妊娠6か月になると、骨と筋肉がますます発達してきて、さまざまに體(tǐ)を動かせるようになります。體(tǐ)全體(tǐ)をグルリと回転させるローリング運動を繰り返したり、手で顔を触ったり、両足の先をくっつけたりできるようになります。

木(mùの葉みたいに、中央にラインが入っています。(妊娠23週)

内臓機能(néng)が育ってくる

消化器や泌尿器など主な内臓器官の機能(néng)が育ってきます。胃はふくらんだり縮んだりの収縮運動を始めて、消化機能(néng)の準備が始まります。腎臓の機能(néng)が発育するとともに、膀胱に尿を貯めることもできるようになります。

皮膚には皮脂腺も

皮膚に皮脂腺が登場して皮脂が分(fēn)泌されるようになります。そのお陰で鮮紅色の皮膚を胎脂が少しずつおおうようになります。胎脂は胎児の體(tǐ)を保温したり、羊水の刺激から守る働きをします。

掌紋・指紋・足紋ができてくる

手のひらには細かな線状の掌紋(しょうもん)、足の裏には足紋(そくもん)、指の先には指紋の基ができはじめます。

聴覚や触覚が急成長

音の刺激を脳に伝える内耳は妊娠5か月頃から発達し始めますが、妊娠6か月になると内耳が完成して、聴覚がより発達します。皮膚の神経の働きも成熟して触覚が鋭くなります。

プレママ日記も公開中

ページトップへ