妊娠5か月:16~19週
妊娠中期に入り「妊娠」に慣れる月
子宮の大きさ(妊娠19週)
大人の頭ぐらいの大きさ
変化の様子
おなかも乳房も體(tǐ)全體(tǐ)もふっくらしてきて妊婦體(tǐ)型になります。
おなかのふくらみが目立ってくる
子宮はおへそのあたりまで大きくなり、おなかのふくらみは大分(fēn)目立ってきます。外見でも「妊娠しているの?」とわかるようになってきます。
バストサイズがアップする
乳房も大きくなって、バストサイズは妊娠前よりワンサイズ大きくなります。
長引くつわりも終わる
つわりが長引いていた人も、たいてい妊娠16週頃には終わります。唾液がいっぱい出るタイプの人は、つわりが長引くことが多(duō)く、ティッシュペーパーを手放せなかった人も、この頃にはよくなってきます。
経産婦は胎動を感じる
胎動は子宮の中の胎児の動きです。母體(tǐ)が初めて胎動を感じることを胎動初覚(しょかく)といいます。胎動初覚は経産婦のほうが初産婦より2~3週間早いので、妊娠17週頃には胎動を感じるようになる人がいます。
初産婦も胎動を感じる
妊娠19週頃、初産婦の人でも胎動を感じる人が出てきます。初めはピクピク、モゴモゴのようにかすかな動きとして感じることが多(duō)いでしょう。