和光堂

ようこそゲストさん

妊娠生活BOOK妊娠生活BOOK

妊娠8か月:28~31週

いよいよ妊娠後期!胎児発育が加速する月

赤ちゃんの嗅覚が出現する時期。食生活を意識しよう。

ママの食べ物(wù)は、赤ちゃんの味覚と嗅覚を刺激

おなかの赤ちゃんに嗅覚が出現するのは、妊娠28~32週頃といわれています。胎児期の赤ちゃんの世界は「羊水」がすべて! そして、羊水の中にはママが食べたり飲んだりする食品の味が一部移行しますから、赤ちゃんは妊娠中にママが食べるものの味やにおいを覚えていきます。赤ちゃんの體(tǐ)を育てるのは妊娠中の食事と栄養、赤ちゃんの味覚や嗅覚を育てるのもママの食べ物(wù)…。やっぱり、毎日の食事を意識することって、とても大切なことですね。さて、赤ちゃんが好きな味は何? 妊娠20~30週の胎児を観察したところ、甘い味を好み、苦味を嫌うことがわかっています。すぐに栄養になる甘い糖質を積極的にとり、毒になりかねない苦い味を警戒するのは、生き物(wù)としての本能(néng)だそうです。おなかの赤ちゃんにもそんな力が備わっているのかもしれませんね。

妊娠線は、十分(fēn)な保湿で防ぐ

妊娠線はかなり予防できます。まず、一気太りを防ぎます。妊娠28週頃になると、生理(lǐ)的に體(tǐ)が甘いものを欲求しますが、體(tǐ)重が急激に増えないように注意します。皮脂が少なく乾燥するとできやすいので、體(tǐ)の洗い方にも注意。お風呂ではボディソープをよく泡立ててソフトに洗い、ぬるめのお湯で流します。ごしごしこすったり、熱いお湯を使うと皮脂がとれすぎてしまいます。妊娠線の予防には皮膚の保湿が決め手!入浴後は、保湿成分(fēn)を含むスキンケアローションやクリームをたっぷりつけて、うるおいを与えましょう。

おなか周りが涼しいマタニティウエアを

インナーもアウターも體(tǐ)型に合ったサイズを選びましょう。ブラジャーは乳房の下部をしっかり支えて、乳房が胸壁と垂直になるように乳房全體(tǐ)を包むタイプを選ぶと、形がくずれにくくなります。ショーツは通気性のいい素材、おなか全體(tǐ)をすっぽり包むデザインを選びます。サイズが小(xiǎo)さいとウエストやふともも周りの皮膚が刺激されて赤くなったりかゆくなることがあります。妊娠後期になると體(tǐ)温も上がって汗をかきやすくなるので、アウターはおなか周りが涼しいタイプを。下半身の通気性が悪くなるとおりものが増えます。ぴったり締め付けるタイプは避けましょう。

母親學(xué)級や両親學(xué)級でお産の方法を學(xué)ぼう

妊娠後期の妊婦を対象に、自治體(tǐ)や病院が母親學(xué)級を開いています。體(tǐ)の変化やお産の始まりとその経過、といったテーマが多(duō)いようです。病院主催の場合は、入院準備用(yòng)品の説明、その病院が実践しているお産の方法について解説することも。お産の方法は、麻酔を使う分(fēn)娩法と使わない方法に大きく分(fēn)けられます。麻酔を使わない分(fēn)娩法では、陣痛の痛みを和らげ、心身ともにリラックスできるように呼吸法を指導されることが多(duō)いでしょう。両親學(xué)級を開いている病院もあります。とくに立ち会い出産を希望している場合は、ぜひパパも参加するといいでしょう。

赤ちゃんの名前を考えてみよう

性別はまだわからなくても、名付けを考えてみるのは、楽しいもの。親の願いを込めて、音や響きで、画数で、色や季節をイメージして・・・。生まれてから一生使う名前、社会の一員になるための、親からの最初のプレゼント。おなかの赤ちゃんを想像しながら、考えてみましょう。

プレママ日記も公開中

ページトップへ