粉ミルクの品質管理(lǐ)
「和光堂レーベンスミルク はいはい」は、
すべての製造工程において品質管理(lǐ)を
徹底しています。
工場における安全・安心への
取り組みについてご紹介します。

「和光堂レーベンスミルク はいはい」は、
すべての製造工程において品質管理(lǐ)を
徹底しています。
工場における安全・安心への
取り組みについてご紹介します。
和光堂が1917年に國(guó)産初の育児用(yòng)粉ミルクを発売して、100年以上が経ちます。
私たちが生産した粉ミルクは、今では國(guó)内だけでなく海外の赤ちゃんにもお届けしています。
私たちは、『赤ちゃんの栄養不足を解消して命を救いたい』という創業者の想いを受け継ぎ、
現在もさらなる「商(shāng)品品質・生産技術の向上」を追求し続けています。
これからも大切な赤ちゃんのために、従業員一同が“愛情”を込めて、
「安全・安心」な商(shāng)品を皆さまのもとへお届けしていきます。
工場内では、作業服や持ち込み禁止物(wù)の
規定、入室手順など、
衛生管理(lǐ)のために
さまざまな対策を講じています。
異物(wù)混入を防止するため、製造場内では指定の専用(yòng)作業着・帽子・マスク・専用(yòng)靴を着用(yòng)します。
また、不要な物(wù)品の持ち込みを禁止しています。
異物(wù)混入防止のために管理(lǐ)している、「持ち込み禁止品 / 使用(yòng)禁止品」の一例をご紹介します。
これらの持ち込み禁止物(wù)は、従業員だけでなく製造場内に立ち入る全員が対象となります。
持ち込み禁止品 / 使用(yòng)禁止品
製造現場内
厳重な衛生管理(lǐ)のため、製造場内に入る際は、必ず以下の手順を実施しています。
作業服に着替える
手洗い
エアーシャワー
新(xīn)型コロナウイルス
感染症対策について
防虫対策について
各原料を調合し、粉ミルクの素となる原液を製造する工程です。
原料の搬入
計量
原料の濾過(ろか)・溶解混合
原液を乾燥させ、粉末化する工程です。
殺菌
スプレー乾燥
篩過(しか)
完成した粉ミルクを缶に充填する工程です。
空缶クリーニング
スプーンを缶内に投入
異物(wù)検査(カメラ)
UV殺菌
缶に粉ミルクを充填
缶の密閉・包装から出荷までの工程です。
缶の密閉
缶の印字・チェック
X線検査
完成
梱包
微生物(wù)試験
官能(néng)検査
放射性物(wù)質の分(fēn)析