プレママ日記

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんとの成長記録を公開中!

※日記の内容は、ライター個人の意見です。體(tǐ)調変化等の実感には個人差があります。

39週3日→出産!

2024.03.26

ニックネーム: かーさん
産後:0週
プロフィールを見る


39週3日→出産!


こんにちは、かーです。
3月23日、無事に女の子を出産しました!
出産レポになるかな、経過を書きます。


3/18朝
トイレ時におりものと一緒に微量の血が混じる。
色は薄いピンク色。夜にはゼリー状の塊も。
その日の夜から
今まで前駆陣痛かな?と思っていた
お腹の張りや痛みが可(kě)愛く感じる程少し強めに。


3/20、出血なしのおりもの&ゼリー状塊が少量。
3/21夜、50秒(miǎo)ほどの腹痛が15分(fēn)おきに2回。
3/22昼、1度だけ1分(fēn)ほどの腹痛あり。


3/23早朝
耐えれる程度の腹痛で起床。1回40-50秒(miǎo)程度。
10分(fēn)経つかな?くらいで2回目の痛みがきたので
3回目から陣痛カウンターのアプリを起動。
1時間ほど測り続けたら短くて3分(fēn)、長くて9分(fēn)。
10分(fēn)超えることはなかったため、産院へ連絡。
(私の場合は2人目なので10分(fēn)切ったら
電話してねと事前に言われていました)
産院からすぐ来てと言われた為
立ち会い予定だった旦那には仕事を休んでもらった。


7:40頃
産院到着。以後陣痛カウンターは使わず。
GBS感染予防の抗生剤と水分(fēn)補給の点滴開始。
経産婦さんやしあと6時間くらいで産まれるでしょ!
と助産師さんに言われて
ほんまですかぁ〜⁉️と談笑する余裕あり。
点滴開始後は助産師さんの「内診グリグリ」。
子宮口3-4cm開いているけど、赤ちゃん上の方で
全然降りてきてないと言われショック😨


10時過ぎ
陣痛の痛みが強くなりナースコール。
2回目の「内診グリグリ」で子宮口5-6cm。
思ったより全然進んでなくて絶望。


12時過ぎ
昼食登場し、助産師さんからは
お産進める為にもひとくちは食べて🥺と。
絶対食べるぞ😤‼️と陣痛の合間に
ご飯を必死に掻き込み、結局8割は食べた。
モグモグしている時に陣痛きたら
吐きそうになりながら急いで飲み込み、
そして何度もゲップが出てしまう。
その姿を見た旦那は私をさすりながらも
必死に笑いを堪えていた😂
こっちは真剣やぞ💢と最初は思ったが
次第に私もこの状況が面白くなってきた。笑


13時頃
ご飯ガッツリ食べたからか陣痛がさらに強くなる。
今のうちにトイレ行きたい!(小(xiǎo)の方)となり
トイレへ行こうとするものの、
合間に陣痛きてしまいそれどころではなくなる😢
ちょうど助産師さんが3回目の「内診グリグリ」の為
訪室して下さったので陣痛に付き添ってもらうと
突然最強の痛み到来、お尻に激痛が走る。


🔺の陣痛後、3-4分(fēn)痛みが引いたものの
次の陣痛も同様の激痛が走り、そこで完全破水😳
分(fēn)娩台に登り3回目の「内診グリグリ」
→子宮口は7-8cm。
「破水したからグンと進むし、いきもうか!」
と助産師さんの声に従いいきむと即8-9cm。
結局破水してから20分(fēn)くらいで産まれました(笑)
産院到着時に助産師さんから言われた
「あと6時間くらいで産まれるでしょ!」が大当たり。


その後胎盤の処置をしてもらったのですが
子宮の奥の方にあってなかなか取り出せず...
結局全身麻酔で眠ってから取り出してもらいました。
会陰も裂けていたようで、麻酔中に縫ってくれました。


---------------------------------


私が陣痛中意識したのは
⚫︎座って耐える(私にはこれが合っていた)
→点滴中・モニター装着中でも座らせてもらった。
陣痛が強くなる前に、自分(fēn)が陣痛に1番耐えれる姿勢を
探しておくといいかと思います👀❗️
⚫︎ひたすら息を吐き続けた
→痛いと口に出してしまうこともありましたが
とにかく息を吐くことに集中して
ネガティブな言葉を口にしないよう心掛けた。
⚫︎陣痛の合間は全力で休む
→痛みがないタイミングが絶対にあるので、
そこで全身脱力し、寝れるなら寝る


この3点意識して、破水するまでは割と冷静で
體(tǐ)力も温存できてたなーと思います。
分(fēn)娩台登ってからは暴れ散らしたし
雄叫びあげて絶叫しましたが...😅
ここまで叫ばず頑張った自分(fēn)を褒めます(笑)


あと、これは個人差あると思いますが
モニター装着しているとお腹の張りが数値化される為
その数値が上がってくると旦那がサポート體(tǐ)制になり
痛みのピーク時に即さすってくれたのが良かった。
サポート體(tǐ)制になる旦那を見ると私自身も
「陣痛来るわ...」と心の準備ができて良かったです。
モニター付けてない時は、むしろ不安でした😅
逆に数値化されることで意識してしまうから
見たくない方もいらっしゃると思うし、
あくまでも私自身の感想にはなりますが...!


長文(wén)になりがちな私のプレママ日記でしたが
読んでくださりありがとうございました❗️
素敵な機会をいただき感謝です😊
これから出産を迎える皆様、応援しています📣


それでは( ^_^)/~~~

コメント

コメントはありません

コメントを投稿

コメントを投稿するには、会員登録の後にログインが必要です。

  • 登録無料!わこ友新(xīn)規会員登録はこちら
  • ご登録済みの方 ログイン→コメント投稿へ

ページトップへ

アサヒグループ食品和光堂製品はアサヒグループ食品が販売しています。